ブックタイトルアウスカタログNo.8

ページ
39/108

このページは アウスカタログNo.8 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

アウスカタログNo.8

035参考資料金具の取付け●防水皿施工後、タイル仕上面に合わせ調節管又は 目皿部をねじ込み、出入りを決定して下さい。●調節管は片方がテーパねじで反対側がストレート ねじです。標準は長さ100㎜です。取付けはテーパ ねじが目皿部側でストレートねじが防水皿側です。 高さの調節は防水皿へのねじ込み加減で行って下 さい。口径によりますが10㎜?20㎜のアジャスト が可能です。●調節がこの範囲で収まらない場合は必要寸法で別途 ご指示頂くか、別売の全ねじ調節管を適当寸法に切断 して下さい。 猶予がない場合は正確な必要寸法を計測の上、現地 にて両テーパねじの長ニップルを作成し、組み付けて 下さい。側面・底面兼用のおねじ型目皿は調節管を使用しませんので事前に収まり寸法を確認して下さい。側面・底面兼用循環金具・流量調整式吐出金具●浴槽内側より金具本体(白パッキン共)を差し込み、 外側から黒パッキン、スラストワッシャーの順に セットしてナットを締め付けて下さい。●取付け高さは、浴槽底部の出来るだけ低い位置を お勧めいたします(底面 Rにかからない事)。 位置が高すぎると水位低下の場合に吸込み管に エアーが混入したり、水位計連通口の場合は正確 に水位が反映されません。●ナットの締め付け時は、本体の共廻りにご注意下さい。●ゴムパッキンの材質はEPDMですが、滅菌用の塩素 などの影響で含まれているカーボンが流出し浴槽 内壁にシミがでる場合がありますので、図の位置での コーキングをお勧めいたします。●円形や楕円形の浴槽への取付はできません。挟み込み循環金具・挟み込み循環金具ロング